人気沸騰中のiQOS(アイコス)ですが、現在コンビニでの在庫状況はどのようになっているのでしょうか。昨年から今年はじめにかけて品薄が続いており、いったいいつになったら在庫状況が回復するのか…と疑問の声もあがっています。
最近、発売を開始した新型iQOS(アイコス)の登場によって、在庫事情に影響をもたらしている可能性も考えられますね。ここではiQOS(アイコス)のコンビニでの在庫状況についてまとめてみました。
依然、コンビニでは品薄状態が続く…
社会現象を巻き起こすほどの威力を持つiQOS(アイコス)は、現在でも品薄状態が続いています。コンビニに入荷があったとしても即完売してしまうという、いたちごっこのような状態は、品薄を物語っていると言えるでしょう。基本的には、未だ在庫状況の完全回復には至らないようです。
結構値段違うの??
コンビニにアイコスの在庫あるの見たこともねーぞ()— に ち な (@nichi_na) 2017年6月26日
こちらの口コミでは、そもそもコンビニにiQOS(アイコス)の在庫があるのを見たことがないという声が。2016年、2015年のようなiQOS(アイコス)在庫切れ状態がずっと続いているようです。全国的な新型iQOS(アイコス)の登場が2017年6月から開始されても未だ在庫状況には変化がないと解釈できますね。すごい人気ぶりです。
コンビニでiQOS(アイコス)を確実に手に入れるためには予約がかかせません。ただ時間はかかるものの、以前のような数ヶ月待ちではなく、2週間前後で届くという声が多く聞こえています。
家のそばのコンビニでアイコスの在庫ありますですって(*´◒`*) 珍しいこともあるんだな╰(*´︶`*)╯♡
— しゅんこ (@1n0ue0824) 2017年6月22日
家の近くのコンビニにiQOS(アイコス)の在庫があることをめずらしいと語る声も。そこから読み取れるのは、日頃からiQOS(アイコス)の在庫があるのではないということでしょう。もしかしたらiQOS(アイコス)の在庫があったのがはじめてだとも読み取れます。
もし偶然立ち寄ったコンビニでiQOS(アイコス)を見つけたら、すぐに買うのが確実に手に入れるポイントだと言えます。もし持ち合わせのお金がなかったら、店員さんにお願いして取り置きしてもらうのも確実に手に入れるのに効果的ですよ。中には予約不可のコンビニもあるので、取り置きはおすすめです。
しかし、以前よりも在庫状況が回復しつつある声も
現在でも品薄が続いているコンビニのiQOS(アイコス)ですが、中には在庫状況が回復してきているという声も聞かれます。2016年後半では考えられなかったことだと考えると、やはりコンビニのiQOS(アイコス)の在庫状況は回復しつつあると言えるでしょう。
iQOS(アイコス)を販売しているフィリップモリスの社長も「2017年中には在庫切れ0を目指す」と宣言しています。以前よりもコンビニでのiQOS(アイコス)の在庫状況が回復してきているということは、在庫待ち0の実現に向けて着々と手ごたえが出てきているのかもしれません。
待って、うちの近所のコンビニiQOS10個くらい在庫あってんけどw
— 緑川てち子 (@techi_420) 2017年6月16日
こちらのコンビニではなんと10個もiQOS(アイコス)の在庫があるようです!基本的に在庫はあったとしても2,3個が一般的ですが、10個はすごいですね!!!
で、アイコスです。
長崎南部の方々はアイコスはあまり興味がないのでしょうか?
当店では南部の欲しい方にと思い
在庫確保しておりますが。今現在
アイコス2.4プラス・ホワイト 1セット
アイコス ネイビー ... https://t.co/lHkcImnAqd— 長崎のはじっこにあるコンビニ屋さん。 (@CVS_in_nagasaki) 2017年6月26日
長崎南部のコンビニスタッフより。在庫を確保しているとのPRです。やはりしっかりとiQOS(アイコス)の在庫を抱えているようですね。
ここまで見てきた口コミの中のコンビニでiQOS(アイコス)の在庫を抱えるお店の特徴をまとめてみると、主に以下のような条件が関係していることがわかりました。
- 店舗や地域による
- 新旧入れ替えによる可能性も
まず同じコンビニでも店舗や地域によってiQOS(アイコス)人気は変わってくるので、在庫状況にも影響してくるようです。もちろん人通りの多い店舗や、都心や主要都市の中心部ではiQOS(アイコス)の在庫状況は品薄にある可能性は高いです。
ただiQOS(アイコス)の在庫状況は確実に回復傾向にあるので、以前のように他の県のコンビニを探し回るようなことをしなくても、数件で見つかるかもしれませんね。予約してから届くまでの期間も2週間前後と短くなったので、便利に手に入れられるようになったと言えるでしょう。
もうひとつ。コンビニでのiQOS(アイコス)の在庫状況が回復してきた理由は、新旧のiQOS(アイコス)の入れ替えによる可能性もあります。
iQOS(アイコス)にも新旧があるのでご注意を
新旧iQOS(アイコス)の入れ替えに伴って、旧型の処分を行っているコンビニもあるようです。新型iQOS(アイコス)へ移行するために、旧型の在庫を一斉処分する動きも見られているようです。
特にコンビニでの新型iQOS(アイコス)の全国発売は2017年6月15日、東京・宮城・千葉・大阪・埼玉・京都・神奈川・兵庫県は先行発売として6月6日とごく最近のこと。よって旧型iQOS(アイコス)の在庫が豊富にあっても不思議ではありませんね。
新しいアイコス本体が発売開始してるとな、通りでウチのコンビニにも旧型アイコスが何台も入荷してるんやな。在庫処分かよ。
新型買えるまで買わんぞ旧型なんて
— ウラタンバリン (@uraurara17) 2017年5月25日
コンビニで新型iQOS(アイコス)を予約したつもりが旧型iQOS(アイコス)が届いた、新型iQOS(アイコス)発売日を過ぎてから買いに行ったけど、店員は何も言わずに旧型iQOS(アイコス)を売ってきた、という声も聞かれます。
もちろんコンビニ店員に悪意がないパターンもありますが、新型がほしいというニーズを理解していて旧型を売るパターンもあるようです。ぜひ注意したいですね。
現在、コンビニでのiQOS(アイコス)の在庫状況が良好な店舗もあるようですが、旧型iQOS(アイコス)の在庫の影響だというパターンも多くあるようです。よって新型iQOS(アイコス)がほしい場合はその旨をしっかりと伝えましょう。
在庫状況は回復しつつあるものの品薄続く…
旧型iQOS(アイコス)によって一見コンビニでの在庫状況は良好に見えますが、新型iQOS(アイコス)については品薄傾向にあるようです。ただ去年のような予約数ヶ月待ちのような状態は解消されつつあるので、回復傾向にあることがうかがえますね。現在ではアイコスストアでのiQOS(アイコス)の購入方法が面倒になってしまっているので、コンビニでの在庫状況に目を向けて効率よく手に入れることをおすすめします。