妊娠中はたばこをやめなければなりません。たばこの有害物質は胎児の成長や母体の機能を低下させ、最悪妊娠の継続を困難にします。そこで気になるのがたばこの健康被害を軽減させるのに役立つiQOS(アイコス)です。
iQOS(アイコス)は有害物質の影響を軽減させるのに役立つと言われていますが、妊娠中でも吸ってもいいのでしょうか。検証してみました。
授乳させてるからとか妊娠中
だからアイコス(またはglo)で我慢してる人結構いるけどいいの?
煙草よりは害はないらしいけど😓— 誰のぽぬちゃん? (@miruki1023) 2017年4月13日
なぜiQOS(アイコス)は健康にいいの?
たばこには、ニコチン・タール・一酸化炭素などの有害物質が含まれています。中でもタールはがんをはじめとした動脈硬化や心筋梗塞などの原因となりうる物質を大量に含んでいます。一酸化炭素は体内の酸欠状態を招き、脳や身体の働きを低下させてしまいます。
iQOS(アイコス)にはたばこと変わらないくらいのニコチンが含まれていますが、タールや一酸化炭素は9割削減されています。よって健康に対する害は大幅に軽減されていると言えるでしょう。
実際のiQOS(アイコス)ユーザーの声によると、iQOS(アイコス)にはたばこのヤニであるタールが含まれていないため、歯や部屋の黄ばみがなくなったとされています。またiQOS(アイコス)40本を吸い、クリニックで体内の一酸化炭素濃度の測定を行ったら、たばこ5本分の一酸化炭素濃度だったという声も。
よってたばこのタールと一酸化炭素による影響はiQOS(アイコス)によって大幅に軽減されていると言えるでしょう。ただニコチンについては通常のたばこと変わらない量が含まれているので注意してくださいね。
妊娠中に害があることには変わりない
ただ妊娠中のiQOS(アイコス)はたばこを吸っているのと代わりありません。タールの量や一酸化炭素濃度云々ではなく、たばこやiQOS(アイコス)による有害物質を摂取していることに問題があるのです。
そもそもiQOS(アイコス)は9割のタールや一酸化炭素が削減されているのであって、まったくないのではありません。よって100%悪影響がないとは言えず、非喫煙ママと比較すると圧倒的に胎児の成長や母体の維持に対するリスクは高いと言えます。
ニコチンはたばこ並みに含まれています。「たばこを吸いたい!」と依存性をもたらすニコチンは、体と脳へ影響を与えむしばんでいきます。また血管を収縮させ血行不良をもたらし、胎児へ栄養や酸素を届きにくくします。
また水溶性であるニコチンは血液に溶ける性質を持っているため、血管から、母乳からと胎児へストレートに届いてしまいます。すると染色体異常によって流産などの影響を及ぼし、妊娠が中断してしまうおそれもあります。
たとえたばこをiQOS(アイコス)に変えても妊娠中では無意味になってしまうと心得ましょう。
妊娠中はアイコスも吸っちゃだめらしい。しんどい。 pic.twitter.com/NrjqsR8gGG
— 今野んこ (のんこ)(回文) (@NOEpoke) 2017年3月31日
正しいiQOS(アイコス)の使い方
ではiQOS(アイコス)の正しい使い方についてみていきましょう。
妊婦中はたばこもiQOS(アイコス)も吸わない!
妊娠中はたばこはもちろん、iQOS(アイコス)も吸わないようにしましょう。どんな事情があってもやめるのがもっとも最良の方法です。またまわりの環境も大切ですので、特に家族は気遣うようにこころがけましょう。
おはようございます。妊娠中やめれなかったタバコをなんとか?吸わなくなるようになりました!吸いたい時は何か食べてます。今頃おそいよ!と自分の中で思いながら。まぁ、ニコチン切れで頭痛い時はアイコスに頼ります。お腹の子にも喘息の息子にも最善の方法考えました!
— コスモス (@OmjBu) 2016年11月29日
もし口さみしいときは太りすぎないよう、この口コミのように低カロリーのものを含んで紛らわせるといいかもしれませんね。禁煙のためには深呼吸もおすすめです。たばこを吸っているときのように肺を動かすことで、紛らわせる可能性があるのでぜひ試してみてください。
ただスレ主はニコチン切れによって頭痛が起きてしまうやっかいな体質のようですね。だからと言って妊娠中、頭痛を紛らわすためにiQOS(アイコス)を吸うのはおすすめできません。
iQOS(アイコス)には有害物質の悪影響が少なからずあるため、もしニコチン切れによる頭痛を我慢できない場合は産院で頭痛についての相談をしましょう。漢方薬など、最良の方法を提案してくれるはずです。
まわりの人も妊婦さんのそばでは吸わない
iQOS(アイコス)の場合、煙が出ないので副流煙にはなりませんが、妊婦のそばで吸ったら副流煙同様の悪影響があります。iQOS(アイコス)もたばこの一種には変わりないと心得ましょう。
うちも妊娠中はアイコスでしたー!なのに今は煙草に逆戻りした意味不明さです…なんなの…???アイコスの煙は煙草から焦臭さを消した感じですかね…確かにほのかな💩臭わかりみです!おかげで妊娠中はしんどかったです😂💢おこだぞー!💪😂💪💢💢💢
— えんどう (@mame_endo02) 2017年5月1日
iQOS(アイコス)は有害物質の悪影響だけでなく、臭いに対する評価も多いのが特徴です。特に妊娠中は臭いに敏感になる時期なので、iQOS(アイコス)独特の臭いを不快に感じる方もいるようです。多くの方は家族のiQOS(アイコス)の臭いに対して不満を抱いている方は多いようですね。よって妊娠中の方のそばでは吸わないようにしましょう。
アイコスはフレーバーによって匂いが変わるかし、うちの奥さんが妊娠中はタバコよりもアイコスの匂いが、ダメだった(>_<)
#アイコス#喫煙者 https://t.co/rEPuCn5Eru— YUDA (@1107YUDA) 2017年3月22日
妊娠中はたばこの臭いがダメだという人が多い中、iQOS(アイコス)はもっとダメだという妊婦さんもいます。いずれにしても妊娠中は胎児や母体への影響も考えて、家族は家の外でたばこやiQOS(アイコス)を楽しむようにしたいですね。
妊娠中はたばこを吸わないようにしましょう
妊娠中はたばこを吸わないことはもちろん、たばこの害を受けないように家族にも協力してもらいましょう。妊娠するとたばこやiQOS(アイコス)をおいしく感じなくなる人は多いので、やめやすくなります。
しかし妊婦本人がやめたとしても、家族がiQOS(アイコス)にしたとしても、妊娠中の方の前で吸ったら無意味になってしまいます。たとえiQOS(アイコス)でも悪影響を及ぼす可能性は十分にあるので、他の方も妊娠中の方にたばこやiQOS(アイコス)を近づけないようにこころがけましょう。