たばこと比較してiQOS(アイコス)の残り香はきつく感じられるのでしょうか。普通のたばこの臭いを不快に感じる方は多く、特に非喫煙者の多くが嫌っている傾向にあります。部屋の臭いはもちろん、体や吸い殻からの残り香も強烈に感じられるという方も少なくありません。
そこで気になるのが煙の出ないiQOS(アイコス)です。たばこの臭いの原因は煙ですので、iQOS(アイコス)に変えれば残り香も軽減されると考えるのが一般的でしょう。
残り香とは、iQOS(アイコス)を吸ったあとにつく部屋・髪・からだなどからする臭いを指します。ではiQOS(アイコス)の残り香はきついのでしょうか。残り香を好む人・苦手な人の声をはじめ、たばこの残り香と比較して何が違うのかを検証してみました。
iQOS(アイコス)の臭いは好き?嫌い?
まずはiQOS(アイコス)の残り香が好きなのか、それとも嫌いなのか、一般の声をまとめてみました。当然ながらiQOS(アイコス)の臭いが嫌いであれば残り香もきついと感じるでしょう。さまざまな視点からみています。
好き派の声
アイコスすごいよね。残り香が全然違う。
— しるきー@夏コミ3日目ヌ02b (@silky730) 2016年12月17日
もっとも多かったiQOS(アイコス)の残り香に対する肯定的な口コミは、たばこの残り香がなくなってよかったというものでした。同時にiQOS(アイコス)の残り香を、アーモンド・シュガーコーン・焼き芋と、心地よい香りに例える方も多くいます。
中には、部屋や髪にもiQOS(アイコス)の臭いがつかず、残り香がすぐ消えてしまうのが魅力だと答える方もいます。一般的に香りが尾を引かないと感じるのは好きな香りの場合のみですよね。もし苦手だった場合は鼻についてしかたありません。このようにiQOS(アイコス)の香りを肯定する方からは、残り香がないという声も多く聞こえています。
またiQOS(アイコス)の特徴である個々のフレーバーが好みであれば、残り香もいい香りがするという意見もありました。通常のたばこからは強烈にする灰皿独特の残り香ないのもiQOS(アイコス)の特徴のようです。
【残り香に対するちまたの口コミ】
たばこの残り香がなくて快適
灰のニオイによる残り香もない
残り香はアーモンドの香りがする
iQOS(アイコス)は残り香が少ない
普通のたばこよりもiQOS(アイコス)の方が残り香が少ない
たばこの残り香を敏感に感じるようになった
パープルメンソールの残り香はブルーベリーで嫌な香りが少ない
シュガーコーンみたいな香りがする
たばこの残り香には耐えられないけどiQOS(アイコス)なら隣で吸われても大丈夫
部屋の残り香がすぐ消える
残り香は焼き芋のニオイ
部屋も車も髪もたばこの残り香がつかない
嫌い派の声
アイコスの残り香めっちゃくさい。部屋に充満する。
— ツバキ (@tubaki_ss) 2017年6月3日
どうしてもiQOS(アイコス)の残り香を好きになれない人がいるのも現実です。甘ったるく独特、残り香がキツイと評価する声も多く聞こえてきました。中にはプラスチック臭や尿臭・けもの臭などに例える方も(笑)さすがにいい香りとは言えませんね。
またiQOS(アイコス)の残り香でむせてしまう方もいるようです。たばこの残り香と比較しても圧倒的にiQOS(アイコス)の残り香が強烈だと言う声も聞かれました。また苦手な臭いは気になってしまうもので、いつまでも鼻に残るという声も。服についた臭いがいつまでも落ちないと感じる方もいました。
中でも独特な香りがするパープルメンソールの残り香はきついうえ、iQOS(アイコス)本体にもついてしまうそうです。他の味を吸うときに臭いが残ってしまうのを不快に感じる声も聞こえてきました。
【残り香に対するちまたの口コミ】
たばこの残り香のほうがマシ
甘ったるい残り香が鼻につく
残り香が服についたような気がする
残り香が部屋に充満する
プラスチックのような残り香がする
残り香が独特
尿臭がする
パープルメンソールの残り香がキツイ
パープルメンソール残り香がiQOS(アイコス)本体につく
iQOS(アイコス)の残り香が一番むせる
けものみたいな臭いがする
残り香に対する好き派・嫌い派の声を集計してみると…
喫煙者・非喫煙者に限らず、iQOS(アイコス)の臭いそのものが好きという方には好かれる傾向があり、嫌いな方には大変不評だという印象を受けました。
またiQOS(アイコス)がたばこの代わりになるという方にとっての残り香は、たばこよりもiQOS(アイコス)のほうがマイルドに感じる結果に。それに対してならない方にとっての残り香の印象は、iQOS(アイコス)の臭いが好きなのか、嫌いなのかによって変わってくることがわかりました。
たばこと比較したときの喫煙者による残り香の印象やメリット
iQOS(アイコス)は環境にやさしいとされていますが、やはり喫煙者の健康に大いに役立つものとして浸透しています。よって喫煙者によるiQOS(アイコス)の残り香の印象は、iQOS(アイコス)の導入に対して大変重要だと言えるでしょう。
ここではiQOS(アイコス)への移行を検討している喫煙者のために、iQOS(アイコス)の残り香に関する印象やメリットをまとめました。
臭いが少ない・灰が出ないのが何よりのメリット
紙巻タバコからiqosに替えて一週間たったけど、灰が出ないのと嫌な残り香が少ないのはメリットだと思う。
非喫煙者の母親はより実感したのか、父親に
「お父さんは、いつiqosに替えるの?」
と聞いたらしい。
意思の有無を飛ばして、替える前提で時期を聞いたところに笑ったw— 社畜見習い~発達障害編~ (@tmnr1986) 2017年5月31日
やはりiQOS(アイコス)に替えてからたばこの残り香がしなくなったというのは、もっとも大きなメリットだと言えそうです。非喫煙者の家族にも評判だったようでiQOS(アイコス)は家庭円満にも役立つようです。
またiQOS(アイコス)にすると灰が出ないので、灰からの残り香がないのも大きなメリットだと言えるでしょう。
iQOS(アイコス)に替えてから強烈なたばこの残り香に反省した人も…
エレベーター内の煙草の臭い…
残り香だろうけど酷すぎる^^;
glo、iqosにしてからやたらと気づく事
昔の自分は酷かった…
周りの皆様に今更ながらに申し訳ない気持ちです— りょう (@a_a_7947140) 2017年6月12日
iQOS(アイコス)に替えてからたばこの残り香に敏感になったという方もいます。どれだけ喫煙によって悪臭を放っていたのかということを気付かせてくれたiQOS(アイコス)は優秀だと言えますね。
iQOS(アイコス)の残り香の感じ方はひとそれぞれ
中にはiQOS(アイコス)の残り香を苦手と感じる方はいるものの、たばこの臭いがなくなって快適だという方もいます。ただ一般のたばこのように煙が出ないiQOS(アイコス)は部屋や服にニオイがつきにくいため、残り香も少なくなると考えられます。
もしたばこによる残り香が気になる方でiQOS(アイコス)でもOKな方は移行を検討してみてはいかがでしょうか。