煙の少ない電子タバコiQOS(アイコス)を街で見かけることも多くなってきました。
そんな中で、これからiQOS(アイコス)の購入を考えている方で、できるだけ安く購入したいと考えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、定価1万円以上である新型iQOS(アイコス)を少しでも安く購入する方法について詳しく調べてみました。
iQOS(アイコス)を安く購入する方法
誰かiQOS安く売ってくんなーい??
— あゃぱん© (@ayaka18713) 2017年10月16日
ピーク時は低下の倍以上の価格で取り引きされていたこともあるiQOS(アイコス)ですが、現在では価格も落ち着いてきており、どこでも定価である10980円ほどの価格で購入できるようになってきました。
ネット通販を利用する
たとえば、大手ネットモールであるAmazonや楽天市場での販売価格をみてみると、2017年10月現在で以下の価格で販売されています。
- Amazon...10740円〜
- 楽天市場...10500円〜
このようにいずれも定価よりも数百円ほど安い価格で販売するようになってきました。
そのため、アイコスストアなど正規取扱店で定価で購入するのであれば、ネット通販での購入の方が若干安くなる可能性があります。
しかしネット通販の場合には、送料負担などの費用がかかってくる可能性もありますので、事前に購入費用を確認するようにしましょう。
クーポン利用で安く購入する
IQOS買っちゃった。クーポンでお得だったぜ。 pic.twitter.com/fYwpCJSUoV
— なすびー (@kodaicombat) 2017年10月19日
iQOS(アイコス)を定価よりも安く購入するためのもう1つの方法としては、iQOS(アイコス)公式サイトで発行可能となっているクーポンを発行して購入するという方法です。
クーポンを発行すればiQOS(アイコス)の公式ストアやコンビニなどの正規取扱店にて、割引価格で購入することができます。
そして2017年の上旬くらいから行われているiQOS(アイコス)の期間限定クーポン発行は、何度も延長が続いており、現在では2017年12月までの延長が決定しています。
現在クーポン発行で安くなるのは3000円で、定価10980円の3000円引きで7980円にて購入することが可能です。
この方法を用いて購入すれば、1万円以下でiQOS(アイコス)の新型を購入できることになります。
クーポン発行時の注意点
アイコスを買いに行ったんだけど私の手際が悪くてクーポン発行できなくて列が混んで来て焦って定価で購入
ローソンでくじをやっていて15枚引いてくださいと言われ滝汗
店員さんも一緒に開封
その時に娘が手を伸ばしてプリンを舐めている— みさみさ (@3i2uk1s2) 2017年10月10日
公式サイトでクーポンを発行すれば3000円割引というと、簡単な手続き方法のように感じてしまいますが、多くの方から手続きが面倒という口コミが上がっています。
これはiQOS(アイコス)のクーポンを発行するためには、会員登録を行う必要があり、さらにエラーなどでうまくクーポンを取得することができないことがあるためです。
また、iQOS(アイコス)のクーポンは、購入する店舗を事前に選択してから発行することになるため、クーポン発行時に選択した店舗と別の店舗でクーポンを利用することは不可能です。
そのためクーポン発行のベストタイミングは、購入するお店が決定した段階になります。
しかし購入するお店を事前に選んでおいても、コンビニなどのiQOS(アイコス)の在庫が不安定なため、クーポンを発行している間に在庫がなくなってしまうという危険性もあるのです。
また中には、以下のような理由でiQOS(アイコス)のクーポンが利用できなかったという口コミもあがっています。
頼まれて予約してアイコス買いに行ったんだけど、「煙草吸いますか」と聞かれ「吸わないです」と答えたら「煙草ですから喫煙者の方にしか売れません」って、は?「プレゼント用ならお売りできますが3000円クーポンは使えません」と。喫煙者かどうかは自己申告での判断で物は同じですって、は???
— りん (@rrrrin22) 2017年10月20日
このようにクーポンは発行できたけど、実際に自分が利用するわけでないと判断された場合にはクーポンが使えなくなる可能性もあるというのです。
このような対応が店舗によって変わるのかどうかは情報が見つかっていませんが、せっかく発行したクーポンを無駄にしないためにも、iQOS(アイコス)をプレゼントとしてクーポンで購入する予定の方は注意した方がいいかもしれません。
ヤフオクやメルカリなどの個人売買を利用する
新型のIQOS誰か欲しい子いてませんか?
9月に買ったばっかりで
状態わ綺麗ですよ!
出来ればすぐいける子で!
安くで売ります!
DM待ってまーす👍 pic.twitter.com/5plpyTL9tB— t (@taketo_0323) 2017年10月7日
また、iQOS(アイコス)を個人売買で購入する方法も安く購入できる可能性があります。
ただしあくまでも個人間の販売となりますので、故障などのトラブルも個人間でのやりとりが必要になる可能性があります。
個人売買でiQOS(アイコス)を購入するのであれば、新品か中古か、登録済みかどうかなど事前にしっかりと確認し、できるだけリスクの少ない取り引きを行うことが大切です。
iQOS(アイコス)を安く購入する方法まとめ
全く手に入らないという状況から、徐々に市場にも出回り始めているiQOS(アイコス)ですが、新型の定価は1万円以上となっており、決して安い買い物とはいえません。
iQOS(アイコス)を少しでも安く購入するためには、いくつかある方法の中から、自分の予算や希望する購入方法に合ったものを選ぶ必要があります。
どの方法にもそれぞれメリット・デメリットがありますので、しっかり確認した上で購入方法を選ぶようにしてくださいね。